ノンクラスプ義歯

下顎 4 21|1    67

ノンクラスプ_第3類 欠損範囲又は床の範囲が両側臼歯に跨る範囲   

床部はポリアミド/ポリエステル樹脂で射出形成することで、割れない義歯を実現できることにより、小さく薄く軽く製作できるようになりました。

 

従来義歯より小さく製作できることにより、粘膜部分の露出が大きくなり舌感が向上し、違和感を最も軽減できる義歯です。

3   |1   3

ノンクラスプ_第2類 欠損範囲又は床の範囲が片側臼歯から前歯に跨る範囲   

様座な条件のもと最善の設計をいたします。試適時にベースプレートにてイメージはしていただけますが完成時はさらに薄く仕上がります。注意する点は人工歯に機械的維持をもたせて樹脂で巻き込むだけのスペースが必要です。さらに金属レストを巻き込むスペースも確保しなければならない。結果どうしても製作不可能なケースもありますのでご了承ください。

下顎 21|

ノンクラスプ_第1類 欠損範囲又は床の範囲が前歯に限局してる範囲

上顎   1|   

ノンクラスプ_第1類 欠損範囲又は床の範囲が前歯に限局してる範囲

中間欠損はノンクラスプの良さを最大限に生かせることができる症例となります。目立たず床は小さく違和感なく最も審美性の高い義歯です。

現在取扱樹脂素材

コプロでは柔らかい素材として症例に合わせてます。

 

しなやかでタフな素材

デュラフレックスは医療用材料(注射器、カテーテル)にも使用されているポリプロピレンを主原料としたノンメタルクラスプデンチャー素材(義歯床用熱可塑性レジン)です。柔らかい素材でありながら強靭で破折しにくいという特徴を持っています。色調は半透明(ナチュラルピンク/クリア)で歯肉色を透過しますので、装着時の審美性もフォローします。


DURA FLEX

コプロではしっかり硬め素材として症例に合わせてます。

 

「アミド・デ・ショット」は、審美的義歯用ポリアミド樹脂の熱可塑性レジンです。
専用表面処理材を使用することで、補修および再ショットが可能です。
適度な弾性と高い衝撃強さを有しており、様々な症例に使用可能です。
また、モノマー刺激を低減しました。

 

アミドデショット